お知らせ 夏のリアル空手体験教室(無料)
2020年08月12日
もちろん道場でのリアルな体験教室もあります!
オンラインと合わせ、道場での夏休みの体験教室も開催いたします!
「空手を習わせたいが続くかどうか不安…」
「夏休みにいろんな経験をさせたい!」
「ちょっと怖いけどやってみたい…」
ご兄弟やお友達、お知り合いで空手をやってみたい方がいらっしゃいましたら
是非、ご案内・ご紹介ください!
期日:8/22、29の土曜日
時間:17:00~17:45
場所:鳴和道場(石川県立武道館 2階柔道場)金沢市小坂町西8-3
費用:無料です
お知らせ 夏の「おうちで空手」~無料オンライン体験教室~実施!
2020年08月11日
今年の夏は自粛でどこにも行けない?
小さな兄弟がいるので外に出るのは大変?
いえ!今年の夏はオンラインでどこにでも行けます!
夏のオンライン無料体験教室開催です!
お友達とオンラインで繋がって「空手」を体験してみませんか?
日時:8/17(月)24(月)31(月)
17:00~18:00(初心者・体験クラス)
費用:無料
※期間中は1回~何回でも体験OKです。
お知り合いで運動不足なお子さん、ご兄弟がいらっしゃいましたら是非お声かけください。
一緒に画面で繋がりながら楽しみましょう!モヤモヤ・イライラもすっきり解消!
無料体験ご希望の方は下記アドレス宛に
①お名前
②学年(年齢)
③お電話番号
④(紹介があれば)ご紹介者のお名前
を入力の上、「体験希望」とメール送信ください。
折り返し詳細をご案内申し上げます。
お問い合わせは村中まで。
2歳でもできます!?
村中ブログ 図説シリーズその2 おびのむすびかた
2020年05月18日
指導員の村中です。
もうすぐ一緒に稽古ができる日まで辛抱です。
せっかくですから、稽古が始まったら自分で結べるように、今のうちに練習してみましょう!
自分で出来るところまでやって、できないところからお父さん・お母さんにお願いしてください。
頑張ってみましょう~
↓ここをクリック!
(いろいろ結び方はあると思いますが、基本的な結び方のひとつです。)
村中ブログ お知らせいろいろ
2020年05月09日
指導員の村中です。
①本日はキックミットの貸出日でした!
ミットを取りに来た道場生のうち、何名かをパチリ!
是非、おうちでお父さんと、お母さんと沢山練習してください!
皆さん元気そうで何よりでした!
少し見ないうちにすぐ大きくなるよなあ…と親戚のおじさんのような感慨が…
ミットはまだまだありますので、本日都合が悪かった方、違う種類のミットも借りたいという方、は村中までご連絡ください。また貸出日を設けます。
②そして、久しぶりの本部道場、掃除・消毒もバッチリしました。
いつでも稽古ができる状態にしておきます!
③また、ご自宅がWi-Fi環境下にはないがオンライン稽古に参加したい、という方は、是非最寄りの携帯ショップ・電気屋さんにご相談してください。
現在、武奨館のオンライン稽古をサポート頂いておりますパソコン教室さんでも有料にて相談もできます。
「パソコン教室あじあ」https://www.citacita-asia.jp/
よろしくお願いいたします。
村中ブログ ゴールデンウィークのオンライン稽古
2020年05月07日
指導員の村中です。
連休中にも関わらずオンライン稽古にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
3日間で延べ150人の道場生の方にご参加いただきました。
オンラインで繋がっていない道場生の皆さんも、自主トレに励んでおられることと思います。
折門、他の人との接触が制限されていますので、ここはひとつ、ゆっくりと丁寧に基本動作や蹴り・突きのフォームを確認してみる、というメニューを加えてみてはいかがでしょうか。
・目線の位置
・肘の角度
・重心の位置
・足の位置
・膝の角度
・身体の軸
etc…
ひとつひとつ注意しながら毎日コツコツやれば、稽古再開した時に見違える位に動きがよくなっているはず!
次のオンラインは7日(金)となります。
※ID・パスワードが届かない方は村中(080-3749-4108)までお願いいたしますm(__)m
皆でガンバロー!
5月3日、吉村館長指導クラス!
村中ブログ アドレス登録のお願いとオンライン運用について
2020年05月01日
指導員の村中です。
5/1現在、オンラインのテストクラスを8クラス開催、延べ250人の道場生様にご参加頂きました。
テスト期間が終わり、これからが実際の運用になってまいります。
道場稽古に比べてのデメリットは当然ですが、
「最前列で指導を受けている感じがする」「支部の違う仲間の顔が見られ新鮮」
等、ポジティブなご意見もいただきました。
体力と時間のアイディアの許す限り、しっかりと内容を意味のあるものにしていきたいと思います。
「ウイルスとの戦い」という風に捉えておりましたが、現在は「いかにこの状況下で元気に前向きにやるか?」というモードに切り替わりつつあります。
是非、アドレス未登録の方・オンライン未体験の方はご参加の程、お願い申し上げます。
そして、もうひとつ大事なこと!↓
村中ブログ オンラインテスト稽古 初日
2020年04月27日
指導員の村中です。
本日の初回オンライン稽古にご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。
なんとか第1回目が終了いたしました。
音声が聞こえない等の状態の方もおられましたが、また次回以降のテスト稽古時に操作のご確認をお願いいたします。
あと、参加される方は接続時に必ず「道場生氏名」をご入力お願いいたします。
(画面に映らない方もお願いたします)
正体不明の「iPadさん」や「Xperia君」が多数参加でした…
パスワード間違い等、失礼多々ありましたが、操作方法・稽古内容共に、
今後回数を重ねて改善していきたいと思います。
ご意見等ありましたら吉村道場までご連絡ください。
次回以降の稽古日は、調整つき次第ご案内して参ります。
明日28日は20:00~、一般・壮年部となります。
参加ID、パスワードはメールにてご案内しておりますので、
まだアドレス未登録の方はメール送信をお願いいたします。
ステイホーム!
明るく頑張りましょう!
押忍。
村中ブログ みなさんお元気ですか! オンラインについて等
2020年04月24日
指導員の村中です。
みなさんお元気ですか!
ご自宅で勉強、自主練、お仕事、お手伝いを頑張っていますか?
特に柔軟体操はしっかりと!
さて、オンライン準備で四苦八苦しております村中の前に、
白馬に乗った王子さま…じゃなかった、
白いマスクをつけたITおたすけウーマンさまが現れました!ありがとうございます!
ITおたすけウーマンさまのお陰で、来週にはオンラインのテストができそうです。
(※4/25「お知らせ:オンライン~テスト稽古と接続方法~ 」をご参照ください)
また、現在アドレス登録ができていない道場生の皆様、申し訳ございません。
引き続きなんとかできるよう頑張っております!
後日、直接お電話させていただきますm(__)m
村中ブログ 図説 たいきょくそのいち 初心者むけ
2020年04月23日
指導員の村中です。
お休みが延長になりましたが、
おうちで練習してみましょう!
(どっちの手と足かおぼえているかな~?)
だいぶ以前の手書きのコピーですみません💦
が、まだ使えます!
村中ブログ 道場生の皆様へ~コロナウイルスと空手~
2020年04月17日
指導員の村中です。
皆様ご承知の通り16日、石川県が「特定警戒都道府県」に指定されました。
北陸地区の感染拡大も歯止めがかからず、当道場も全支部を休館しております。
道場生の皆様におかれましては多大なご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
例のない世界的な危機的状況故、何卒、御理解の程よろしくお願い申し上げます。
現在、ニュース等で新型コロナウイルスのいろいろな情報を目にする度に、
心がザワザワ、モヤモヤしてまいります。
極真空手を学んでいる私達は、何を以てこの状況を乗り越えたらよいのでしょうか。
(↑敢えて「極真空手」と言わせてくださいm(__)m)
おそらく、新型コロナの情勢で、日々刻一刻と変化するのは「状況」であって、
私達の内面では無いはずです。
自分の外側がどのように変化しようとも、内面の平穏を失わないように努力し、
今の最善を尽くすことが大事と思うのですが、
正に、これは私達が日頃鍛錬をしている「組手」そのものではないでしょうか。
目の前の相手から次々と繰り出される直接打撃を受け、捌き、時には痛みに耐えながら、
挫けそうになりながらも、最後まで諦めることなく自分の技を返していく。
相手のリズムに狂わされることなく、「自分の組手」に集中する。
ウイルスとの戦いも、私達が組手で相手に挑む時の様に、極端に恐れることなく、
また、油断することもなく、自分を見失わずに冷静に乗り越えていきましょう。
きつい状況が続くかもしれませんが、
しかし、極真空手=「武奨空手」を真摯に学んでいる私達にはできるはずです。
共に頑張りましょう。
私も自分の発言にちゃんと行動が伴う様、頑張ります。
今回の休館により、道場生の皆様に不利益が生じない様に、できることは何かを
考えてまいります。
押忍。