
壁 悠之助
◆所属道場 |
鳴和道場 |
◆年齢・学年 |
5歳/年長 |
◆空手歴 |
1年2ヶ月 |
◆現在の級 |
橙帯10級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 見学に行ってみて楽しかったからです。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 空手は楽しい!空手が大好きになった。
- ◆今後の目標
- 黒帯になるために頑張る、強くなりたい!
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 空手は楽しい!
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- とにかく体を動かすのが好きなので、心も体も強くなってほしいと思い空手を選びました。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 体が強くなりました。何事にもあきらめないようになり、憧れの先輩に近づけるよう家でも練習し、努力することも覚えました。
- ◆お子様への応援メッセージ
- まだまだ甘えん坊だけど空手をしてる時の悠之助はとってもカッコよくて頼もしいです。これからも頑張ろうね!

越田 凌叶
◆所属道場 |
鳴和道場 |
◆年齢・学年 |
11歳/6年生 |
◆空手歴 |
5年4ヶ月 |
◆現在の級 |
茶帯2級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 体験をして、楽しかったし、自分のためになりそうだったから。お母さんにすすめられやる気になったから。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 空手をして、自分は体力がついたと思う。
努力することの大切さや、勇気がついてきたと思う。
通常の生活ではできないことができて楽しいと感じる。
- ◆今後の目標
- 1回1回、何でもいいから毎日1つでも上達していきたい。
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- やればやるほど自分のためになっていくし、今後必要なことも学べる。
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 礼儀正しく、心身たくましくなって欲しい。姿勢が良くなって欲しい。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- “もうひと踏ん張り!!”が出来るようになった。集中力が身についた。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 自分のペースで、自分なりの目標を持ってコツコツ一歩ずつ頑張って!いつでもどこでも応援しています!

堀田 陸
◆所属道場 |
鳴和道場 |
◆年齢・学年 |
10歳/4年生 |
◆空手歴 |
3年4ヶ月 |
◆現在の級 |
青帯7級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 母親に連れられ体験に行ったら楽しかった。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 自分はまだまだ弱いなあと感じた。自分が変わった所は、まだわからない。
- ◆今後の目標
- スピードアップで技がきめられるようになりたいです。
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 心身ともに強くなるスポーツです。
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 礼儀正しく、もじもじした性格を少しでも変えたかった。
(Yes Noがはっきり伝えられる子にしたかった。)
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 心身の「心」が強くなったと感じる。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 黒帯めざしてがんばってね。

坂田 小乃羽
◆所属道場 |
砺波道場 |
◆年齢・学年 |
8歳/2年生 |
◆空手歴 |
2年6ヶ月 |
◆現在の級 |
橙帯9級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 姉の見学・体験についていって、連れで始めたのがきっかけ。とても楽しかったです。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 体や気持ち(心)がすごく強くなった事。あいさつがちゃんとできるようになった。
当たり前ですが、その当たり前な事ができる事が一番だと思っています。
- ◆今後の目標
- てっぺんをとる事。黒帯がとれるようにがんばる。
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 心も体もとても強くなります。それに、学校以外のお友だちもたくさんできます。
つらくてくるしい時もみんなでいっしょに頑張りましょう!
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 心と体を強くさせることはもちろん、礼儀・礼節がきちんとできるよう身につけてもらいたかったからです。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 向上心が強くなり、あきらめずがんばれるようになり、そして、体も強くなりました。
また、トイレのスリッパが散乱していたら直したりとすすんでできるようになりました。
- ◆お子様への応援メッセージ
- つらくてくるしい時も一生懸命頑張っている姿にものすごく成長を感じます。
どんな時でも、お父さんとお母さんはあなたの味方です。がんばっていきましょう。

大野 朔多郎
◆所属道場 |
砺波道場 |
◆年齢・学年 |
7歳/1年生 |
◆空手歴 |
1年10ヶ月 |
◆現在の級 |
橙帯 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 武奨館吉村道場のホームページでブログなどを読んで興味が沸いたので。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 普段から小さな声でしかあいさつできなかったのが大きな声で言えるようになった。
色帯になりたい、という目標を持って、自分のために稽古に取り組むようになった事。
- ◆今後の目標
- 沢山の試合に出て勝ちたい事と色帯を巻く事。
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 同年代の男の子からのいじわるも多少は我慢して受け流す事が出来るようになります。
なぜなら自分は空手を習って鍛えているから、という自信があるからです。(本人談)
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 色々な事に積極的になってほしかったのが大きいです。
打たれ強くなる事を学んで、人との関わりを広めていけたらと思いました。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- まず、先生の話を集中して聞けるようになりました。
体を動かすことと大きな声を出すことで気持ちも少しずつ豊かになってきたように思います。
できる事が増えると自分に自信を持てるようになったと思います。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 今はまだ小さい歩みですがまだまだこれからだと思うので沢山練習と稽古を重ねて強くなっていって下さい。
勝っても負けても「ありがとうございました」が言える人になってくれると嬉しいです。

山辺 楓雅
◆所属道場 |
金沢中央道場 |
◆年齢・学年 |
9歳/3年生 |
◆空手歴 |
3年 |
◆現在の級 |
黄帯6級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 強くなりたいと思ったから
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 型を覚えて上手くなった。体力がついた。ケンカを売られても逃げなくなった。そして勝つようになった。
- ◆今後の目標
- 黒帯をとる
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 一緒に稽古がんばろう
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 自己鍛錬
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 相手の痛みがわかるようになった。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 継続は力なり!!目標に向かって頑張って!!!

利根川 留生
◆所属道場 |
高岡道場 |
◆年齢・学年 |
13歳/中学1年生 |
◆空手歴 |
5年8ヶ月 |
◆現在の級 |
茶帯1級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 父にすすめられ、はじめました。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 自分に自信を持つことができました。
- ◆今後の目標
- 黒帯をとって、型の全日本大会に出て優勝したいです。
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 空手は技だけでなく、礼儀も学べられるよ。一緒にけいこしよう!
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 体が小さい分、強い心の持ち主になってほしいと始めました。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 自分に自信を持ち、何事にも動じなくなりました。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 空手が大好きなことが、日々の練習から伝わってくるよ。いつも父・母は留生の応援団だからね。安心してね。

宮崎 遼人
◆所属道場 |
金沢中央道場 |
◆年齢・学年 |
10歳/5年生 |
◆空手歴 |
2年5ヶ月 |
◆現在の級 |
黄帯6級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 強くなりたいから
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 強くなったと思う
- ◆今後の目標
- 大会で優勝する事
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 空手は練習がきびしいけど楽しいよ。
保護者様からのメッセージ
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- とてもたくましくなったと思います。目上の人とのかかわり方が上手になったかな・・・?と思います。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 稽古はつらい事もあるだろうけど、自分の目標に向かって頑張って下さい。
はじめて自分で決めて始めたことです。応援しています。

千原 啓暉
◆所属道場 |
鳴和道場 |
◆年齢・学年 |
12歳/6年生 |
◆空手歴 |
5年1ヶ月 |
◆現在の級 |
茶帯2級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- 空手を習っている友達と戦いごっこして、猫パンチや~と言われて悔しい思いがあったので空手を習い始めました。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 強くなれたので、人に優しくしてあげれる。
かっこ良い体型になりました。
恐れる事が少なくなった気がします。
- ◆今後の目標
- 型大会の日本一になります!
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 武奨館吉村道場の先生方々がとても熱心に指導してくれます。厳しあり楽しありの稽古場です。
ぜひ試してみて空手仲間になって下さい!
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 心と体を鍛えさせるため。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 礼儀が正しくなり、自信を持つようになりました。
- ◆お子様への応援メッセージ
- 空手姿がカッコ良い、と常に思ってるよ!また頑張りましょうね~

利根川 世道
◆所属道場 |
高岡道場 |
◆年齢・学年 |
8歳/2年生 |
◆空手歴 |
4年 |
◆現在の級 |
青帯7級 |
- ◆空手を始めたきっかけは?
- お姉ちゃんたちが空手をやっていたので、ぼくも強くなりたいと思ってはじめました。
- ◆稽古してみて感じた事、自分が変わったと思える事は?
- 稽古をしていくにつれ、少しずつ強くなる自分がうれしいです。
- ◆今後の目標
- 日本一になりたい。そして世界チャンピオンになりたいです。
- ◆これから空手を始める人へのメッセージ
- 一緒に稽古して、強くなろう!
保護者様からのメッセージ
- ◆空手をさせた目的はなんですか?
- 気は優しくて力持ち。息子にはそんな男の子に育ってほしいと願い空手をさせました。
- ◆空手を始めてみてお子様はどうかわりましたか?
- 気持ちが強くなったと思います。その分優しさも増えてきたように思います。
- ◆お子様への応援メッセージ
- ボクは強くなりたい。強くなりたい。と練習している姿に、空手をならってよかったな~と思います。父・母はいつもゼロの応援団だよ!胸をはってがんばって下さい。