お知らせ 第8回かがやき杯空手道選手権大会  申込み開始

2024年12月29日

第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会選抜指定大会
第8回かがやき杯空手道選手権大会

今年度初となる選抜指定大会です!
ぜひ代表ワッペンを獲りに来てください!
ご参加お待ちしております。

「第8回かがやき杯」申込用紙ダウンロード開始 – 一般社団法人 全日本空手審判機構(JKJO)

 

 

大会結果 アディダスカップ全日本空手道選手権大会2024

2024年12月22日

アディダスカップ全日本空手道選手権大会2024
2024年12月22日(日)大阪府立体育館

第3位
竹内虎和 内灘道場 中学2年軽量級

1734868052886

1734868047549

 

大会結果 富山県空手交流大会

2024年12月22日

第13回富山県空手交流大会
2024年12月22日(日) 極真会館小井道場主催 新湊アイシンスポーツセンター

【優勝】
清水亮社 鳴和道場 小学1年男子の部

1734862958692

大会結果 全日本ジュニアチャンピオンシップ&極真サムライ杯秋の陣

2024年12月22日

第12回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会
2024年12月22日(日) 世界全極真主催 スカイホール豊田
第3位
小林蔵麿 本部道場 小学1年男子の部

第23回極真サムライ杯秋の陣空手道選手権大会
準優勝

小林飛州馬 本部道場 小学4年男子重量の部
永川翔絆 小松道場   中学1年男子の部

1734856289782

1734856289653

1734849632911

1734856289417

1734849632714

1734849650200

1734849650058

 

 

大会結果 AJKF全日本空手道型選手権大会

2024年12月22日

第5回AJKF全日本空手道型選手権大会
2024年12月22(日)  郡山カルチャーパーク
全日本型連盟主催

優勝
日尾雅美 砺波道場 マスターの部

1734861955949

 

大会結果 聖心會ジュニアチャレンジカップ選手権大会

2024年12月22日

第21回 聖心會ジュニアチャレンジカップ選手権大会

2024年12月22日(日)

堺市原池公園体育館     聖心會主催

優勝
髙野 颯 志賀道場 上級中学2.3年男子47㎏未満の部

第三位
作井悠悟 本部道場 初級小学4年男子の部

1734845182015

1734848312505

 

大会結果 中部日本ジュニアフルコンタクト空手道選手権大会

2024年12月21日

第35回中部日本ジュニアフルコンタクト空手道選手権大会

2024年12月21日(土) 愛知県武道館

七州会主催

準優勝

吉田暖海  鳴和道場 上級高校女子48kg未満の部

1734751419008

1734751424267

 

大会結果 第8回日本海カップ空手道「型」選手権大会 結果

2024年12月15日

入賞されました選手の皆さん、おめでとうございます。

※後日、賞状を発送を発送させていただきます。

第8回日本海カップ大会結果

IMG_4333

お知らせ 第8回日本海カップ 忘れ物のお知らせ

2024年12月15日

12/15(日)に開催しました第8回日本海カップの忘れ物です。

お心当たりのある方はご連絡をお願いいたします。

IMG_4336

お知らせ 12/15(日) 第8回日本海カップ 注意事項(12/11 追記あり)

2024年12月10日

第8回日本海カップ空手道「型」選手権大会

2024年12月15日(日)開催

松任総合運動公園「啓武館」柔道場・剣道場

〒924-0865 石川県白山市倉光四丁目22  TEL 076-276-4844

周辺駐車場 → 駐車場のご案内

 

<入場時間>

7:30  役員集合

8:30  開場・受付

9:00 審判打合せ

9:15 開会式

9:30  競技開始

16:30 試合終了予定

 

<受付方法>

各団体代表者様による団体受付となっております。

(武奨館道場生は会場内の「武奨館受付」で個人受付をします。)

 

<帯の色>

<初級・中級>原則として大会申込時(用紙に記入した色)の帯での出場をお願いを申し上げます。

<上級>現在の帯で出場お願いします。

<ウォーミングアップ>

1階剣道場(試合コート)、3階柔道場をご利用ください。

<試技について>

各クラス予選(1人ずつ試技:採点方式)は予選型、決勝トーナメント(2人同時に試技:旗判定)は決勝型となります。

※出場選手2名のクラスは予選を行わず、決勝戦にて予選型・決勝型を続けて行い2つの型の総合判定による勝敗となります。

 

※当日は悪天候・足元が悪い予報となっておりますので、お気をつけてご来場ください。

以上、よろしくお願い申し上げます。